Free大助!ノーモア冤罪!

「北陵クリニック事件・無実の守大助さんを守る東京の会」事務局長の備忘録〜素人の素朴な目線から冤罪を考える〜

【18】守大助さんに面会してきました(後編)

アクリル板の向こう側に現れた守大助さん。

右手を上げて、陽気な笑顔で迎えてくれます。

前回(昨年5月)面会したとき、

「自分にとって支援者と会えるのは、本当に貴重な時間です。

 面会の間は笑顔でいたい」と言っていたのを思い出しました。

前回はグレーの作業着でしたが、

今回は青いジャージのような上着に膝丈のズボン。

体育の授業の学生さんみたいです。

(夏服なのか刑務作業の服なのか、訊くの忘れました)

“学生”というのは決してオーバーな表現でなく、

46歳の現在も29歳で逮捕される前の写真と、

ほとんど変わらない印象です。

裏を返せばずっと社会から隔離され、

時間を奪われている証かもしれません…。

 

大助さんは昨年の10月から、炊事班で働いています。

長年従事したオーダーメイド紳士靴工場からの配転でした。

約1000人分の収容者にお茶を配ったり、

とにかく汗だくの毎日ということです。

「炊事班は体力勝負ということもあり、

 20代の若い受刑者が選ばれます。

 40代の自分が何故…?と思いました」

静かな空間で一人靴づくりに向き合う以前の環境から一転、

チームワークの中で作業を覚えるのが大変で、

歳下の受刑者から注意を受けることも多く、

苦労が続く毎日だといいます。

「それでも耐えられるのは、オレは無実だから絶対にここから出る!

 という信念があるからです」と、力強く語ってくれました。

 

大助さんが何故、炊事班になったのか?

一枚の皮から靴を作り上げるスキルは、

かなりのレベルに達していたと聞いたことがあります。

にもかかわらず何故…?

ハッキリした理由はわかりません。

しかしそもそも、点滴に筋弛緩剤を混入するような人に、

大切な食べ物を扱う刑務作業を任せるでしょうか?

調理では包丁も扱うため、

信頼された受刑者しか選ばれないと聞いたことがあります。

もしかすると刑務所サイドも、

大助さんの無実を信じているのかも…

というのは私の妄想ですが、そうであって欲しいものです。

 

「とにかく一刻も早く、ここから出して欲しい。

 自分は逃げも隠れもせず、再審裁判を闘うから。

 “いつか出られる”じゃあダメなんです。

 (無期懲役で仮釈放になるのは、一般的に約30年と言われています)

 何としても両親が元気なうちに、40代のうちに出たい」

と、大助さんは繰り返し語ります。

そして「裁判所は検察の言いなりにならず、

しっかり証拠調べをして公正な判断をして、

速やかに再審を開始して欲しい」とも。

 極めて真っ当な想いです。

この事件で警察、検察、裁判所がやったことは、

とても“捜査、起訴、裁判”と呼べる代物ではありませんでした。

(このブログの【7】【8】参照)

自分が無実なのは、大助さん自身が一番わかっているでしょう。

にもかかわらずズサンなブラック司法によって、

今まさにこの瞬間も、貴重な時間を奪われている…。

“いついつで終わるから、もう少し頑張ろう”

という見通しがない中で過ごす毎日がどれだけ過酷なものか、

私にはまったく想像が付きません。

「千葉刑務所に来た2008年は、北京オリンピックの年でした。

 “短期留学”だったつもりが、すっかり長期化してしまいました」

と言われた時は、失われた時間の長さにハッとしました。

あれから「ロンドン」「リオデジャネイロ」と、

2度もの夏期オリンピックが開催されています。

2020年の「東京」は絶対に塀の外で!

 

 あっという間に面会時間の30分が終了。

「自分は元気ですからと(支援者の)皆さんに伝えてください」

「ではまた」と、アクリル板にハイタッチをして、

大助さんは扉の向こうに消えていきました。

刑務所を出ると、外は青い夏空。

たった今、面会してきたのは幻だったのか…

という不思議な気分になります。

まさに娑婆に帰ってきたという感覚です。

 

もし大助さんの身に起きたことが自分自身、

または大切な誰かの身に起きたら…?

冤罪は決してヒトゴトじゃありません。

大助さんの再審無罪を勝ち取ることは、

私たち自身で日本の司法を健全にしていくこと。

引き続き「東京の会」は闘います。

 

逮捕前、20代の大助さん。髪の毛が短くなった以外は今もこんな感じです。 

f:id:daisuke0428:20170623161015j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【17】守大助さんに面会してきました(前編)

阿部弁護士のお話の途中ですが、

8月7日に守大助さんに面会をしてきたので、

その時の様子を2回に分けて報告します。

 

大助さんは無期懲役が確定した2008年7月、

千葉刑務所に収監されて9年になります。

同刑務所は全国に67ヵ所ある刑務所のうち、

初犯で刑期8年以上の男性受刑者を収容します。

ほかには岡山刑務所が同じ条件になっています。

ちなみによく名前を聞く「網走」や「府中」は再犯、

つまり2回目以上の受刑者が入ります。

どの刑務所に入るかは、

事件のあった地域で決まるわけではないのです。

 

千葉刑務所があるのは、

JR千葉駅からバスで15分程度の住宅地。

風格あるレンガの門は 1907(明治40)年に建てられました。

敷地内は撮影禁止。スマホを出すと警備員さんが飛んできます。

なので外の道路から撮った写真を下にアップしておきます。

入ってすぐの事務所で面会の目的を記入し、

身分を証明するものを提示したらレンガの門の中へ。

私にとって4回目の面会でしたが、

手続きは毎回スムーズに進みます。

これは支援組織「日本国民救援会このブログの【5】参照が、

 刑務所と信頼関係を築いてきた成果と思われます。

一方で誰でもすぐ面会できるわけでなく、

大助さんに手紙を出していることなどが条件となります。

受刑者との関係がハッキリしない人を、

安易に面会させるわけにいかないということでしょう。

仕方ありません。

 

門をくぐってロッカーに持ち物を預け、

ペンと紙だけを取り出したら、平屋建ての面会棟へ。

(筆記用具以外の持ち込みは禁止されています)

20分ほど待つと守衛さんから「どうぞ」と、

5つ並んだ面会室の一つに通されます。

畳2枚ぐらいのスペースの、

アクリル板で仕切られた向こう側の扉が開いて、

大助さんがやって来ました。

面会時間は30分。

横には刑務所の職員さんが立ち会います。

(とは言っても、会話に口出しすることはありません)

 

〜後編に続く〜

 

中央が築110年の門。面会受付所はその手前。

f:id:daisuke0428:20170814105857j:plain

 

 

 

【16】阿部泰雄弁護士のお話② こうして大助さんは“犯人”にされた

前回に引き続き「東京の会総会」での阿部泰雄弁護士のお話です。

第2回目は、大助さんが逮捕された経緯。

このブログで過去に紹介した内容と一部重複しますが、

阿部弁護士から、より詳細に聞くことができました。

どうぞ、お読みください!

※文章は録音を基に再構成したものです。文責は「東京の会」事務局長の私にあります。

 

◆発端は小学生の患者さんの急変

2000年10月、

小学6年生の女の子がお母さんに連れられて、

北陵クリニックの小児科を受診しました。

激しい腹痛を起こし、嘔吐も繰り返したということです。

副院長の半田郁子先生は盲腸かもしれないので入院しなさいと。

それで吐き気止めを点滴で投与するよう指示を受けたのが、

准看護士の守大助さんでした。

そして点滴が始まって5分ぐらいすると、

女の子が“モノが二重に見える”と言い出して、

ろれつが回らない状態になりました。

夕方6時50分頃には意識がなくなり痙攣を起こし、

7時15分頃には心肺停止に。

救急隊員が駆けつけて心臓マッサージを施し、

蘇生させて仙台市立病院に搬送しました。

腹痛と嘔吐、モノが二重に見える、痙攣、

そして脳梗塞のような症状の急変…。

これは後にミトコンドリア病メラスという難病の、

典型的な症状であることが明らかになるわけですが、

(このポイントは再審請求の柱にもなっています)

当時はほとんど知られていない病気だったため、

半田先生は“神経障害と考えられる”とカルテに記しました。

 

◆法医学教授が“筋弛緩剤かも”と警察へ

仙台市立病院でも急変の原因が分からないまま、1ヵ月が過ぎました。

そこでクリニックの実質的経営者である、

東北大学の半田康延教授(郁子先生の旦那さん)が、

 同僚の法医学教授に相談するわけです。

法医学教授は“筋弛緩剤”による犯行を疑いました。

これは1990年代に大阪愛犬家連続殺人事件というのがあって、

サクシン」という筋弛緩剤が使われたとされています。

この事件がセンセーショナルに報道されていたため、

“筋弛緩剤”を連想したのでしょう。

そこで法医学教授は宮城県警本部に行って、

「北陵クリニックを捜査してくれ。

 筋弛緩剤を使った犯罪が行われた恐れがある」と言うわけです。

これを受けた県警はすぐに特殊犯罪の捜査チームを立ち上げます。

警察は“筋弛緩剤による犯罪”と最初から決めつけ、

まっしぐらに捜査に取りかかってしまったわけです。

 

〜今回は以上です。

 

守大助さんの再審無罪獲得に向け、16年間の闘いを振り返る阿部康雄弁護士(右)。

f:id:daisuke0428:20170804170910j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【15】阿部泰雄弁護士のお話① “マインドコントロール”されていた大助さん

7月15日の「東京の会総会」では、阿部泰雄(あべやすお)弁護団長を招きました。阿部弁護士は、守大助さんの逮捕直後から16年間ずっと弁護を担当し、再審無罪獲得に向けて奮闘しています。

これまでの闘い、冤罪のポイント、再審への展望など、いろいろなお話を聞けたので、

何回かに分けて紹介します。第1回目は、大助さんとの出会いについてです。

どうぞ、お読みください!

※文章は録音を基に再構成したものです。文責は「東京の会」事務局長の私にあります。

 ◆オレはやっぱりやっていないんだ…

はじめて守大助君(以下 守君)に会ったのは、逮捕から2日後の2001年1月8日。拘留されている宮城県警・泉警察署で接見しました。守君はほとんど眠れていない様子で、“自分が(犯行を)やりました”と言っていました。

 翌9日も接見して、“やったなら、どんなふうに筋弛緩剤を入れたんだ?”と質問をしても、守君はほとんど具体的に答えられない。

 こうして会話を重ねるうちに“ああ、オレはやっぱりやっていないんだ…”と。守君はマインドコントロールから覚めて、そこからは完全に否認に転じたんです。

 ◆100日間、土日も警察署へ

5件の犯行を行ったということで1件につき20日×5件で計100日間、警察は守君の身柄を拘留しました。さらに凶悪事件ということで接見禁止にし、弁護士以外とは家族とも会えない状況に置きました。

この最初の100日間、私たち弁護団は毎日、土日も関係なく守君への接見を続けました。“警察が毎日取り調べをやるのなら、弁護士だって毎日接見してもいいだろう”というわけです。

守君は完全に否認・黙秘を貫き、警察が勝手に作った約60通の調書にも1通もサインしませんでした。

 ◆4年半の接見禁止

守君は起訴され、身柄を仙台拘置所に移されましたが、接見禁止は4年半にわたって続きました。その間も弁護団は接見を繰り返し、社会とのつながりを絶たれた守君に、本を差し入れたりしました。

 

〜今回は以上です。

実は大助さんと阿部弁護士は逮捕直後、共著で本を出しています(下の写真)。

マインドコントロールされてしまうほどの苛烈な取調べの様子が、

生々しく描かれています。現在は絶版ですが中古で購入できます。

あまりのムゴさに最後まで読み切るのは大変な労力が要りますが、

日本の取調べの実態を知るためにも、機会があったらぜひご一読ください。

 

f:id:daisuke0428:20170801123331j:plain

 

 

 

【14】守大助さんからのメッセージ

「守大助さんを守る東京の会」総会、無事に終了しました。取り急ぎ、千葉刑務所から守大助さんが総会に寄せてくれたメッセージを紹介します。以下、手紙を書き起こしました。

 

私は絶対に!筋弛緩剤を混入していません。

裁判のデタラメは、

誰よりも私が一番知っています。

真実を最後まで訴えて、

「再審開始・釈放」を勝ち取ります。

東京から仙台高裁へ、

署名をどんどん届けて下さい!

大崎事件・再審開始決定。

次こそ私です。流れ止めません。

 

本日はお忙しい中、

「第3回・東京の会総会」へ

多くの方々に参加していただきまして、

本当に有り難うございます。

いつも街頭宣伝・署名活動・学習会をして下さり、とても感激しています!

“やっていない” 無実を証明するのに、

なぜこんなに時間がかかるのでしょうか。

やってないのですから、

やってない!という以上の証拠はない!

もう16年も社会から隔離され、

おかしくなりそうです。

 

今回弁護団が提出した「新証拠」で

土橋鑑定人が法廷で“偽証”していたことが

明らかになりました。※

再審開始条件に、

専門家の偽証が明らかになった場合、

開始決定しなければならないはずです。

この偽証を裁判所は無視して!

これまでのように信用できると

認定しつづけるのでしょうか!

冗談じゃないです。

デタラメ鑑定によって無実の私は

高い塀の中へ閉じ込められ、

人生を奪われているのです。

46歳になった今も、

一歩も塀の外へ出られない生活をさせられています。

助けて下さい。

東京の会の皆さん、私は無実です。

両親が元気でいるうちに帰りたい!

今後もどうかご支援を宜しくお願い致します。

 

2017年7月  無実の守大助

 

※土橋均・元大阪府警科捜研鑑定人。

同鑑定人が行なった「5人の患者の尿や血液、点滴溶液から、筋弛緩剤の成分が検出された」とする報告が守大助さん有罪の根拠とされているが、鑑定結果が荒唐無稽かつ、鑑定を行なった事実を裏付けるデータが提出されていないなど、合理性が疑われている。

 

メッセージは手紙の形で寄せられます。情報発信の自由が制限された刑務所の中ではメールもネットも使えません。

f:id:daisuke0428:20170717063548j:image

 

【13】『えん罪を生まない捜査手法を考える』イギリスの取り調べは“インタビュー”

 今回は少し前に紹介したシンポジウム「えん罪を生まない捜査手法を考える」から、

もう1人の発表者・アンディ・グリフィス博士(Dr.Andy Griffiths)のお話を紹介します。博士はポーツマス大学研究員や、英国警察大学講師の肩書きを持ち、虚偽自白を生まない取り調べ手法を研究。それ以前は約30年にわたって、警察官として働いていました。

 日本の警察では悲しいことに、取り調べと言えば机を叩いて自白を取るためのモノという考えがいまだに支配的です。1980年代初頭まではイギリスも同じで、警察官の多くが、取り調べに暴力は付き物と考えていました。

 しかし日本と大きく違ったのが、自浄作用が働いたこと。ウィリアムソンという警察幹部が、“殴打して自白を引き出すなど、警察官たる物のスキルではない”と、自らの過ちを認めたのでした。日本の警察とは大違いです。

 

これを機に改革が進み、被疑者の勾留を最長96時間にすること、取り調べへの弁護士の立会いや、全行程の録音といったルールが整備。

さらに心理学者や法律家と協働して、取り調べのスキルを向上させるトレーニングプログラム「PEACE」を作成。すべての警察官に受講を義務付けています。

これは…

Plan/Prepare 計画・準備

Engage 導入・説示

Account 説明・明確化

Close 集結

Evaluate 評価

という5つのプロセスで取り調べを行い、スキルを向上させていく仕組みだそうです。

 こうした取り組みを重ねた結果、今やイギリスの警察官の間には“取り調べ=正しい情報を得るためにインタビューを行うこと”(被疑者が無実であるという情報も含む)という共通認識が定着しています。

  

そんな “優しく” して大丈夫?厳しく攻め立てるコトも必要じゃない?という意見も当初ありましたが、「PEACE」導入後も検挙率は約86%と、以前と変わらない水準を維持しているそう。

 恐らくイギリスの警察官は、自分たちは真実を追及するスキルを持ったプロであるという誇りを胸に、仕事をしていることでしょう。「PEACE」は国連でも高く評価され、グローバルなモデルにしようという動きもあるそうです。

 

次回からは、守大助さんに行われた取り調べを通して、あまりにもお寒い日本の状況について書いていきたいと思います。

 

アンディ・グリフィス博士。背後の写真は若き警察官時代。

f:id:daisuke0428:20170711002529j:image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【12】「東京の会」総会で、お待ちしています

来たる7月15日の午後2時から、

「守大助さん東京の会」の総会を開催します。

息子の無実を訴えて全国を駆け回るご両親と、

大助さんが逮捕された16年前から現在に至るまで、

ずっと弁護を担当している阿部泰雄弁護士を招いて、

改めて事件のポイント等を考えます。

 

場所等の詳細は、下記をご覧ください。

「東京の会」の会員でない方も、ご参加いただけます。

大助さんのこと、冤罪のことに、

少しでも関心を持たれた皆さま、

ぜひいらしてください。

それでは、お待ちしています!

 

f:id:daisuke0428:20170625215142j:plain