Free大助!ノーモア冤罪!

「北陵クリニック事件・無実の守大助さんを守る東京の会」事務局長の備忘録〜素人の素朴な目線から冤罪を考える〜

【49】司法村の皆さん、肩の荷を下ろして出直しませんか?

 4月7日、日本弁護士連合会日弁連の主催で、

『再審における証拠開示シンポジウム』が開催されました。

前々回にこちら(下リンク)で紹介した中の、

【47】だから必要!「再審法」のポイント - Free大助!

「2 再審における証拠開示手続きの明記」について、

4時間を丸々使って、

現状報告や取り組むべき課題について意見交換が行われました。

会場となった弁護士会館の会議室は、

追加で椅子を用意しなければならないほどの超満員。

法曹関係者はもちろん、

いろいろな冤罪事件の支援者も集まり、

“市民の手で司法を何とかしよう” という意識の高まりを感じました。

 

で…再審における証拠開示って何?については、

改めてゆっくり紹介したいと思います。

 ちょっと難しいトピックでもあるので、

少し勉強して準備して書きます。

 

今回はシンポジウムのトリとなった、

パネルディスカッションの、

郷原信郎弁護士の発言から感じたことを書いてみます。

郷原弁護士は元・検事。

 “何故、検察はかたくなに再審を妨害するのか” という問いに、

検察経験者として明快に答えてくれました。

「“検察の正義”…つまり日本の刑事司法は、

検察が “全知全能の神” として治めている。

だから自分たちが起訴し、有罪に持ち込んだ案件の中に、

“無辜=冤罪” など存在しないし、

再審などあってはならない…というのが検察の考えである。

これは再審だけでなく、通常審でも変わらない」

どうでしょうか?

このブログでは検察のことを

“司法マフィア” とか サイコパス と批判してきましたが、

改めて当事者だった方のリアルな声を聴くと、やはり衝撃的です。

郷原さん自身は検事だった時、

冤罪や再審に遭遇したことはなかったと言います。

そして弁護士に転身して、

はじめてその不条理が分かったと語っていました。

こんな事件も経験しているので(下リンク)

【藤井浩人美濃加茂市長 冤罪】 日本の刑事司法は‟真っ暗闇”だった!

まさに身を以て知ったというのが正直なところでしょう。

 

“再審なんてあってはならない” という考えは、

裁判所も少なからず持っているのではないでしょうか?

(前回ブログを参照ください)

【48】『獄友』イベント@下北沢〜目指すは“冤罪版” We are the World!〜 - Free大助!

“自分たちが常に正義じゃなきゃダメ” という考えは、

恐らく警察も同じ考えでしょう。

 

有罪率99.9%という日本の刑事司法の現状は、

原発は絶対安全!事故など起きない!(起きちゃいけない)

と言い続けた挙げ句、

取り返しのつかないことになってしまった原発神話ソックリです。

 

刑事訴訟法の中で「再審」に関する条項が少ないのも、

そもそも「再審なんてない(存在してはならない)」という前提ゆえなのかもしれません。

 

警察、検察、裁判所の皆さん、

ちょっと肩の荷を下ろしませんか?

あなた方は全知全能の神じゃありません。

人間ですから間違いだって犯します。

有罪率99.9%というのは、やはり異常です。

まずはそこを見つめ直してみませんか?

 

そもそもあなた方は、

無実の人を犯人にデッチ上げたくて、

今の仕事に就いたのでしょうか?

日本の刑事司法の原則は、

“疑わしきは罰せず、無辜の救済” ではありませんか?

 

だったら間違いがあっただどうリカバーするか、

その仕組みづくりを一緒にやろうじゃありませんか。

守大助さんをはじめ獄中から無実を訴える人々の自由のために、

「再審法」の制定に向けて、私たち市民も頑張ります。

 

パネルディスカッション。左から鴨志田祐美弁護士(大崎事件弁護団事務局長/日弁連再審における証拠開示に関する特別部会長)、映画監督・周防正行さん、水野智幸・法政大学教授(元裁判官)、郷原信郎弁護士(元検事)、戸舘圭之弁護士(袴事件弁護団)。

f:id:daisuke0428:20180410113816j:plain